top of page

掲載日:2022年6月8日

|

正社員 (東京、フルリモート)| 500〜800万円

#1036【越境ECサブスク&ゲームアプリ】PM/PDM *Basically Full remote work

日本の文化を海外に届けることをミッションとされ、越境ソーシャルコマースやオンラインクレーンゲームアプリなど、主に海外に住む外国人をターゲットに 6 つの自社プロダクトを展開されています。

#1036【越境ECサブスク&ゲームアプリ】PM/PDM *Basically Full remote work

Summary

掲載日:2022年6月8日

正社員 (東京、フルリモート)| 500〜800万円

Job

【会社概要】

日本の文化を海外に届けることをミッションとされ、越境ソーシャルコマースやオンラインクレーンゲームアプリなど、主に海外に住む外国人をターゲットに 6 つの自社プロダクトを展開されています。

特に、お菓子やソフトドリンクなどをオリジナルボックスに詰め込んでサブスクモデルで世界中に届ける分野においてはリーディングカンパニーです。

プロダクト作りにおいては製造者が商品に込めた思いや成り立ち、日本の地方ごとの魅力などもカルチャーバリューとして発信しておられ、単なる商品の消費に留まらない総合的なカルチャーエデュケーションを行なっておられます。

よりユーザー目線に立ったプロダクト作りのため、従業員のうち 7 割が外国人が占めるグローバルスタートアップ企業です。

【募集背景】

グローバル展開するスタートアップとしてアメリカ企業と競争していかなくてはならない厳しい 状況の中で、常にユーザー目線に立ち、グローバルで勝ち残れるプロダクト作りをしていくことが不可欠です。

そこで、エンジニアやデザイナー、バイヤーとワンチームとなり、データドリブンでプロダクト開発を引っ張って行ける方、

新領域のプロダクトを通じて外国人が日本の商品・文化をもっと気軽に体験できることを実現させるためのプロダクトマネージャーを急募されています。

【会社/お仕事の魅力】

・一人一人に任せる業務の範囲が広いので、タスク管理能力や業務推進力が身につきます。

・新しいサービスを作り、会社を大きく成長させていく非常にやりがいのある仕事です。

【お仕事の内容】

• 新領域サービスの開発をリードするプロダクトマネジメント業務

• プロダクトのビジョン、ロードマップの策定

• ユーザーインタビュー、データ解析による顧客の課題発見、プロダクトの要求仕様策定

• 開発を円滑に進めるためのプロジェクトマネジメント

• デザイナー、エンジニアなど全ての関係者と協業しながらプロダクト開発を推進

• サービスリリース後、マーケティングやカスタマーサポートと連携し、販売実績や顧客満

足度を確保すること

【必須要件】

・N3レベルの日本語力

・日常会話レベルの英語力

・3 年以上のソフトウェアプロジェクト管理経験

・プロジェクト管理ツール(Asana/Jira/Wrike/Trello など)を使用し、プロジェクトの進捗を確認・報告した経験

    

• アジャイル/スクラム開発プロセスでの業務経験、およびアジャイル手法とベストプラク ティスに関する高い知識

• 代替となるプロジェクト管理手法(例:ウォーターフォール、リーン、APF)の理解

• コンセプトから納品まで、ライフサイクル全体を通してプロジェクトを担当した経験

• スコープ、予算、スケジュールを守り、プロジェクトを完了させた経験 

【歓迎要件】

• e コマース分野での経験

• PMP / PRINCE2 / PMI-ACP などのプロジェクトマネジメントの認定資格

【条件面】

雇用形態 :正社員

試用期間 :6ヵ月間

想定年収 :500〜800万円

勤務地  :東京都(基本的にリモートワーク、週1以下の出社)

勤務時間 :9:30〜18:30

休日   :完全週休2日(土・日)、祝祭日

休暇   :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有

残業時間 :平均20時間未満/月

福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有

【選考について】

募集人数:1

応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書

オンライン面接:可

面接の言語:日本語

面接回数(流れ):2回

海外在住の方の応募:不可

*候補者の状況によって変更あり

bottom of page