


サービスの特徴
特徴1 親身なサポート
しっかりとヒアリングをさせて頂き貴社の求めている人材をご紹介させて頂きます。現在は売り手市場でもありますので、どのような募集、面接、条件定時、採用方法が良いかもアドバイスをさせて頂きます。人材紹介会社は紹介したらそのままというケースも多いですが、採用後もいつでもご相談に応じさせて頂き、サポートをさせて頂きます。
特徴2 優秀な登録者
世界中から優秀な方々を集めております。東大、東工大、早慶、国立大学や海外トップ大学で勉強され、しっかりと日本の文化を理解し、母国の知見を合わせもつハイブリッドな人材をご紹介させて頂いております。
日本語が堪能な方も豊富で、長期的に日本での生活を望まれている方をご紹介させて頂きます。
特徴3 英語の求人作成
どのような点が求職者が魅力的に映るか、どのような求人を作るとどのような層の求職者が集まるかなどのアドバイスをさせて頂きながら求人票を作成させて頂きます。求人票は英語で無料で作成させて頂きます。
特徴4 ビザのサポート
特に初めて外国籍の方を採用される方は不安が多いかと思います。日本人の採用と大きく違う点はビザの変更です。既に日本で働いている方はビザの変更は必要ありませんが、学生や特定活動のビザで変更が必要な方もおりますので、その際の変更はしっかりと弊社がサポートさせて頂きます。

サービスの流れ









1. お問い合わせ
2. ヒアリング
3. 求人票作成
4. 候補者のご紹介
5. 内定
公開日:2023年2月6日
|愛媛県 | 正社員 | 240万円~360万円
#1410 Infrastructure engineer ※Ehime prefecture/Visa support
[Company Profile] Based in Ehime Prefecture, they provide a wide range of services including website production, application development, advertising planning and production, and consulting. From planning and proposal to operation, they provide a one-stop service for the entire process, including "d

Summary
公開日:2023年2月6日
愛媛県 | 正社員 | 240万円~360万円
Job
*English follows Japanese
【会社概要】
愛媛県を拠点とし、ウェブサイト制作、アプリ開発、広告企画・制作、コンサルティングと幅広いサービスを提供しています。企画・提案から運用まで、「デザイン」「システム開発」「サーバ保守」「集客・マーケティング」などの全工程をワンストップで提供しています。確かな技術力とお客様に寄り添うサポート体制を強みとし、地方に拠点がありながらも日本全国から依頼をうけています。
【会社/お仕事の魅力】
グローバルな環境で、日本、キルギス、オーストラリア、ベトナム、とスタッフの国籍もさまざま。外国語を使う機会もあります。様々な価値観がある中で、互いを尊重して働く社風です。
【お仕事の内容】
システム・インフラの設計、構築、保守、運用をお任せします。取り扱うシステムは、Webサイトやスマートフォンアプリのバックエンド等、Webシステムが中心となります。
大半のシステムは、24時間365日の保守を行っており、インシデント発生時の保守対応もご担当いただきます。
【必須要件】
・AWS認定資格( Cloud Practitioner, Solutions Architect - Associate)
※取得に向けて勉強中(2023年6月頃までに取得予定)の方も歓迎致します
【歓迎要件】
・AWSの技能を有する方
・Linuxの技能を有する方
・インフラエンジニアとして実務経験のある方
・システムインフラの保守ノウハウのある方
・顧客やベンダーとの調整、折衝の実務経験のある方
【条件面】
雇用形態 :正社員
試用期間 :3ヵ月間
想定年収 :240〜360万円
勤務地 :愛媛県
勤務時間 :9:00~18:00
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、年次休暇
福利厚生 :社会保険完備、家族手当、家賃補助手当、通勤手当など ※社内規定あり
【選考について】
募集人数:1
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語
面接回数(流れ):2回程度
海外在住の方の応募:経験とスキルに応じて可
*候補者の状況によって変更あり
----------------------------------------------
[Company Profile]
Based in Ehime Prefecture, they provide a wide range of services including website production, application development, advertising planning and production, and consulting. From planning and proposal to operation, they provide a one-stop service for the entire process, including "design," "system development," "server maintenance," and "customer attraction and marketing. Their strength lies in their solid technological capabilities and customer-oriented support system, and even though they are based in a rural area, they have the clients from all over Japan.
[Attractive points of company/work]
Their staff members are of various nationalities, including Japanese, Kyrgyz, Australian, and Vietnamese. There are also opportunities to use foreign languages. They have a corporate culture in which they respect each other and work with a variety of values.
[Job description]
They are looking for an experienced and talented person who can design, build, maintain, and operate systems and infrastructures. The systems they handle are mainly web systems, such as websites and smartphone application back-ends.
Most systems are maintained 24 hours a day, 365 days a year, and you will also be responsible for maintenance responses when incidents occur.
[Requirements]
・AWS certification (Cloud Practitioner, Solutions Architect - Associate)
※If you are currently studying for certification (to be acquired by June 2023), you are also welcome to apply.
[Preferred requirements]
・AWS skills
・Linux skills
・Experience as an infrastructure engineer
・Experience in maintenance of system infrastructure
・Experience in coordination and negotiation with customers and vendors
[Conditions]
Employment Type: Permanent
Trial period: 3 months
Estimated annual income: ¥2.4M - ¥3.6M
Work location: Ehime prefecture
Working hours: 9:00-18:00
Holidays: 2 days a week (Saturdays and Sundays), national holidays
Vacation: Summer vacation, year-end and New Year holidays, Paid leaves
Benefits: Social insurance, family allowance, rent subsidy allowance, commuting allowance, etc. *According to the company's regulations
[About selection]
Number of applicants: 1
Documents required for application: resume, resume of work
Online interview: Available
Interview language: Japanese
Number of interviews (flow): About 2 times
Application for overseas residents:Available (depending on skills and experience)
* May change depending on the situation of the candidate