


サービスの特徴
特徴1 親身なサポート
しっかりとヒアリングをさせて頂き貴社の求めている人材をご紹介させて頂きます。現在は売り手市場でもありますので、どのような募集、面接、条件定時、採用方法が良いかもアドバイスをさせて頂きます。人材紹介会社は紹介したらそのままというケースも多いですが、採用後もいつでもご相談に応じさせて頂き、サポートをさせて頂きます。
特徴2 優秀な登録者
世界中から優秀な方々を集めております。東大、東工大、早慶、国立大学や海外トップ大学で勉強され、しっかりと日本の文化を理解し、母国の知見を合わせもつハイブリッドな人材をご紹介させて頂いております。
日本語が堪能な方も豊富で、長期的に日本での生活を望まれている方をご紹介させて頂きます。
特徴3 英語の求人作成
どのような点が求職者が魅力的に映るか、どのような求人を作るとどのような層の求職者が集まるかなどのアドバイスをさせて頂きながら求人票を作成させて頂きます。求人票は英語で無料で作成させて頂きます。
特徴4 ビザのサポート
特に初めて外国籍の方を採用される方は不安が多いかと思います。日本人の採用と大きく違う点はビザの変更です。既に日本で働いている方はビザの変更は必要ありませんが、学生や特定活動のビザで変更が必要な方もおりますので、その際の変更はしっかりと弊社がサポートさせて頂きます。

サービスの流れ









1. お問い合わせ
2. ヒアリング
3. 求人票作成
4. 候補者のご紹介
5. 内定
掲載日:2023年5月18日
|東京 | 正社員 | 400~650万円
#1584【人型ロボット】webエンジニア
【会社概要】 我々は人型ロボット技術を基盤とした最先端のロボットテクノロジーを追求しています。お客様の事業特性を活かした知能ロボットの受託開発で数々の実績を上げており、事業課題の解決に貢献しています。また、グループ会社との連携により、ソフトウェア技術/ハードウェア技術の双方に対応できることも特徴です。さらに、ロボット技術やAI技術を活用した新たなサービスの開発により、雇用機会の不均衡や経済格差などの社会課題の低減にも挑戦しています。 <手掛けているロボット> ■人型ロボット ■ドローン ■移動ロボット ■家庭用ロボット ■産業用ロボット ■FA系自動機 【募集背景】 最先端のロボットテクノ

Summary
掲載日:2023年5月18日
東京 | 正社員 | 400~650万円
Job
【会社概要】
我々は人型ロボット技術を基盤とした最先端のロボットテクノロジーを追求しています。お客様の事業特性を活かした知能ロボットの受託開発で数々の実績を上げており、事業課題の解決に貢献しています。また、グループ会社との連携により、ソフトウェア技術/ハードウェア技術の双方に対応できることも特徴です。さらに、ロボット技術やAI技術を活用した新たなサービスの開発により、雇用機会の不均衡や経済格差などの社会課題の低減にも挑戦しています。
<手掛けているロボット>
■人型ロボット
■ドローン
■移動ロボット
■家庭用ロボット
■産業用ロボット
■FA系自動機
【募集背景】
最先端のロボットテクノロジーを追求。
我々のロボットの遠隔操作プロダクトは、お客様それぞれの事業特性を活かした知能ロボットの受託開発でも数々の実績を築いています。
このプロダクトが軌道に乗り案件が増えており、多数のエンジニアを募集します。
【会社/お仕事の魅力】
開発エンジニアは年齢も国籍もさまざま。「ロボット開発が好き」という想いを強く持つ技術者が、それぞれの専門性を発揮しています。
ロボットやIoTシステムの設計・開発から販売までを手掛ける大学発ベンチャー企業としてスタートした。大切にしているのは、利他的な心の温かさ、そして創造性を発揮するワクワク感です。もっと踏み込んで、ロボットを開発したい。そんな希望にお応えできる環境があります。
また、東大の特任講師をつとめたCTOをはじめ、高いロボット技術を持つエキスパートが活躍中。ハイレベルな環境で経験・スキルを発揮して開発に携わり、最先端のテクノロジーを追求できます。
多様なロボットを開発した実績があり、弊社プロダクトのWeb開発で多様な経験ができます。
【お仕事の内容】
我々のプロダクトのWEBエンジニアをお任せ致します。
・プロダクトのシステム企画、設計、開発、運用
・受託案件の企画、設計、開発、運用
【必須要件】
・gitを使ったチーム開発経験 3年以上
・ Webアプリケーションの要件定義書、機能仕様書、テスト仕様書作成経験 3年以上
・ 以下3つのうちいずれかを満たすこと
1. フロントエンドの開発経験として以下の全てを満たすこと
a. JavaScript 3年以上
b. HTML/CSS 3年以上
c. SPA(Single Page Application)の開発経験 1年以上
2. サーバーサイドの開発経験として以下の全てを満たすこと
a. Node.js 3年以上
b. Ruby(Ruby on Rails) 1年以上
c. SQL 3年以上
3. AWSを用いたインフラ構築・運用経験 (以下サービスのうち少なくとも4つを)3年以上
・TerraformやCloudFormationによるAWS構築
・EC2
・EKS
・KVS
・RDS
・ElastiCache
・Lambda
・API Gateway
・IAM
・S3
・必要な日本語力:挨拶程度
【歓迎要件】
・ WebSocketによる双方向通信の機能開発経験
・ WebRTCでの動画ストリーミング機能開発経験
・ DockerやKubernetesなどのコンテナ技術に関する知識
・ CI/CDのパイプライン構築経験
【条件面】
雇用形態 :正社員
試用期間 :3ヵ月間
想定年収 :400~650万円
勤務地 :東京、リモートワーク
勤務時間 :フレックス。コアタイム11:00 〜 17:00
休日 :完全週休2日(土・日)、祝祭日
休暇 :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有
残業時間 :平均月20時間
福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有
【選考について】
募集人数:5名
応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書
オンライン面接:可
面接の言語:日本語(日本語で説明できない時は英語でもOK)
面接回数(流れ):面接2回
海外在住の方の応募:不可
*候補者の状況によって変更あり