top of page

掲載日:2021年10月21日

|

東京 | 正社員 | 600〜1200万円

#460【Gigコミュニティ活用】機械学習エンジニア

日本の大手企業や中央行政機関をクライアントに、デジタル領域のオープンイノベーション支援を提供する会社です。 同社の特徴は、グローバルなITエンジニア・コミュニティとの共創にある。社員数約十数名の会社ながら、 全世界で150万人以上のプロフェッショナルが登録するITエンジニア・コミュニティである『Topcoder』を中心に、 国内外のGigエンジニアのコミュニティとのコラボレーションにより、最先端のデジタルテクノロジー、最高峰のレベルのスキルを結集・活用し、クライアントに対してデジタルテクノロジーに関するコンサルティングやサービス開発、実装支援などを行う。 クラウド基盤・開発環境

#460【Gigコミュニティ活用】機械学習エンジニア

Summary

掲載日:2021年10月21日

東京 | 正社員 | 600〜1200万円

Job

【会社概要】

日本の大手企業や中央行政機関をクライアントに、デジタル領域のオープンイノベーション支援を提供する会社です。

同社の特徴は、グローバルなITエンジニア・コミュニティとの共創にある。社員数約十数名の会社ながら、

全世界で150万人以上のプロフェッショナルが登録するITエンジニア・コミュニティである『Topcoder』を中心に、

国内外のGigエンジニアのコミュニティとのコラボレーションにより、最先端のデジタルテクノロジー、最高峰のレベルのスキルを結集・活用し、クライアントに対してデジタルテクノロジーに関するコンサルティングやサービス開発、実装支援などを行う。

クラウド基盤・開発環境、データサイエンス、先端デジタル技術、Web・Mobileアプリの4つの領域で、最先端のテクノロジを用いてクイックでアジャイルなプロジェクトによるスピーディーなサービスを提供しており、2016年の創業以来、大企業や官公庁のパートナーとして、数々のプロジェクトを成功させています。

数年後に上場を目指している会社で、ストックオプションも可能性のある会社です。

【募集背景】

Topcoderを活用したGigAgileソリューション事業をともに推進・拡大していただける仲間を募集しております。

お客様毎のゴールを理解し、GigAgileというTC3が提唱するGig Economyとの共創をアジャイルの開発手法を融合させることで、いままで実現できなかったような難題を解決し、お客様にWow!(感動)を与えることが我々のミッションです。

【会社/お仕事の魅力】

エンジニア・コミュニティ『Topcoder』に登録されている世界トップレベルの方と仕事ができ

トップレベルの最先端技術に携われます。

また同社の社員は話しやすくアットホームな雰囲気があり働きやすい環境です。

【お仕事の内容】

革新的なデジタルサービスの創出や自社での内製化を目指す企業を対象に、技術コンサルティングから、AIシステムの構築に向けた技術探索、新しいデジタル時代に即したソフトウェア開発、DevOpsの支援等をソフトウェア開発のテックリードと共に、データサイエンス分野におけるテックリードとしてご担当いただきます。

<具体的な業務内容>

1. データサイエンスコンサルティング

顧客と定期的にディスカッションをし、顧客が検討しているデジタルサービス実現のために必要となる技術、 アーキテクチャ、開発メソドロジなどについてご提案していきます。ディスカッションを繰り返す中で顧客のニーズを探り、一緒にサービスを洗練させていくイメージです。

2.AIエンジン開発支援(予測・分類・分析のコアモジュール開発)

AIエンジンに求める要件の整理から、活用データの選定・作成、評価環境及び評価関数の開発、Topcoder を利用したデータサイエンスコンテストの実施、成果物の評価、運用環境構築などプロジェクト全体のリードをお任せします。

3.Gigを活用したアジャイル開発

開発フェーズでは、弊社クラウドネイティブ事業と連携しながら、TopcoderをはじめとしたGigコミュニティを活用し、顧客とコミュニティメンバーの間に立ち、プロジェクトの舵取りをしていただきます。

開発(コンテスト)のスケジュールやスコープ・成果物・成約事項など、具体的なプラン(実施コンテストの種類・数・コストなど)を一緒に検討し、アジャイル開発を進めていただきます。

【Topcoderコミュニティや顧客とのコミュニケーションについて】

・コミュニティメンバーとは、Slackを使って英語で行っていただきます。

 流暢なビジネス英語の必要はなく、技術的な要件を英語で読み書きできれば問題ないです。

・顧客とはオンラインでMTGすることが多いですが、月に数回訪問することもあります。

 客先常駐は一切ありません。

【必須要件】

・3年以上のAI、機械学習での経験

・コンピューターサイエンスの基礎知識

・顧客とのディスカッションからビジネス課題を明確化し、適切な技術やアーキテクチャなどのあるべき姿を論理的に提案できる

・プロダクト開発もしくは顧客プロジェクトにおけるデータサイエンス分野での技術探索、AIエンジンアーキテクチャー全体の検討/設計経験

・プロダクト開発もしくは顧客プロジェクトにおけるデータサイエンス分野でのシステム開発の実務経験

・Python言語に精通している

・英語で読み書きできる(チャット(Slack)でグローバルのコミュニティメンバーとのコミュニケー ションあり)

・必要な日本語力:N2以上(コミュニケーションが取れればN3でも可能)

【歓迎要件】

・Topcoder, Kaggle などでのコンテスト参加経験

【求める人物像】

・最新の技術に関心がある方、経験がなくても書籍など読んでいる方

※具体的に以下のような技術を扱ったプロジェクトを遂行しています

(機械学習、アルゴリズム、AR/VR、Blockchain、MicroserviceベースのAPIなど最新Webテクノロジー)

・ご自身でもコーディングできる方

・マネジメント志向ではなく技術を通して顧客の課題を解決したいという志向をお持ちの方

・プロダクトやサービスの開発、研究開発の経験がありより早いサイクルで技術に触れたい方

【条件面】

雇用形態 :正社員

試用期間 :6ヵ月間

想定年収 :600~1200万円

勤務地  :東京(フルリモートですが会議などで出勤あり)

勤務時間 :9:00~18:00

休日   :完全週休2日(土・日)、祝祭日

休暇   :夏季休暇、年末年始休暇、その他の休暇有

残業時間 :平均月40時間(みなし残業)

福利厚生 :社会保険完備、通勤手当(会社規定に沿う)、その他福利厚生有

【選考について】

募集人数:3

応募に必要な書類:履歴書、職務経歴書

オンライン面接:可

面接の言語:日本語

面接回数(流れ):2回(面接内で簡単なコードを書きます)

海外在住の方の応募:不可

*候補者の状況によって変更あり

bottom of page