


サービスの特徴
特徴1 親身なサポート
しっかりとヒアリングをさせて頂き貴社の求めている人材をご紹介させて頂きます。現在は売り手市場でもありますので、どのような募集、面接、条件定時、採用方法が良いかもアドバイスをさせて頂きます。人材紹介会社は紹介したらそのままというケースも多いですが、採用後もいつでもご相談に応じさせて頂き、サポートをさせて頂きます。
特徴2 優秀な登録者
世界中から優秀な方々を集めております。東大、東工大、早慶、国立大学や海外トップ大学で勉強され、しっかりと日本の文化を理解し、母国の知見を合わせもつハイブリッドな人材をご紹介させて頂いております。
日本語が堪能な方も豊富で、長期的に日本での生活を望まれている方をご紹介させて頂きます。
特徴3 英語の求人作成
どのような点が求職者が魅力的に映るか、どのような求人を作るとどのような層の求職者が集まるかなどのアドバイスをさせて頂きながら求人票を作成させて頂きます。求人票は英語で無料で作成させて頂きます。
特徴4 ビザのサポート
特に初めて外国籍の方を採用される方は不安が多いかと思います。日本人の採用と大きく違う点はビザの変更です。既に日本で働いている方はビザの変更は必要ありませんが、学生や特定活動のビザで変更が必要な方もおりますので、その際の変更はしっかりと弊社がサポートさせて頂きます。

サービスの流れ









1. お問い合わせ
2. ヒアリング
3. 求人票作成
4. 候補者のご紹介
5. 内定
INTERVIEW
笑顔と元気で求職者を勇気づける関西娘のキャリアアドバイザー
三木 麻緒 Mao Miki
キャリアアドバイザー
新卒で就活1社のみ応募し外資系企業に内定。その後渡豪し、就職活動に苦戦も5スターホテルに入社。コロナ渦帰国後再び就職活動に苦戦のちUnited Worldに入社。自身の経験を活かし候補者に寄り添いながら転職活動をサポート。

.jpg)
Q United Worldではどんな仕事をしていますか?
普段は求職者の方と面談をして、ご要望をヒアリングしお仕事探しのお手伝いをさせて頂いています。弊社はグローバル人材に注力しており、海外の方や
グローバル企業で働きたい方のお仕事紹介も積極的に行なっています。
Q、1日のざっくりなタイムスケジュールを教えください
まず朝一番にすることはメールと今日のスケジュールチェックです。
その後は求職者の方と面談を行い、営業チームと共有してお仕事の紹介をします。スカウトメールを送り求職者の方に求人のご提案もしています。
Q どんな時にやりがい感じますか?仕事の醍醐味を教えてください
もちろん、お仕事が決まった時はなにより嬉しいですが個人的には求職者の方に心を開いてもらえた時ですかね。面接の前に緊張している、どうしよう!!や面接後にこんな感じだったよとすぐご連絡頂くことも多く、いつの間にか友人のように様々なことをシェアしてもらえることもあります。転職は人生において大事な選択かと思いますが、その方の人生に携われることができたというのは幸せなことだと思います。
Q、入社後にご自身の成長を最も感じた瞬間はどんな時でしたか?
求職者の気持ちに寄り添えていると感じたときです。お仕事をご紹介するのはもちろんですが、それぞれ皆さん仕事探しにおいて悩みや不安をお持ちです。そんな時に自分の経験を活かしてアドバイス差し上げることで、お仕事探しのみならず気持ちの面のサポートもできると、成長できたと感じます。
.jpg)
.jpg)
Q、United Worldを選んだ理由はなんですか?
まず “ Creating a World Where Anyone Can Work Anywhere”という会社のスローガンに深く心を動かされるものがありました。私自身、日本にいるときに仕事探しに苦労したことはなかったのですが、オーストラリアで初めての挫折を経験しました。英語があまり話せない私を雇ってくれるところはなかなか見つからず、こんなにも自分は必要とされていないのかと酷く落ち込みました。仕事がようやく決まってからも英語が話せてもちゃんと働かない人もいれば、英語は上手くないけどとても仕事ができる人もいました。言語のバリアで実力を発揮できない人が多いことがとても残念に思い、どこにいても個々がそれぞれ活躍できることを目標に掲げている弊社に共感しました。
また、面接の際に皆さんがとても良い方だったのが大きな理由です。面接官と話した後に「この会社と自分は合わなそう」と感じることも多々ありましたが、代表をはじめ皆さんアットホームでここなら自分らしく働くことができそうだなと感じました。
Q、会社/チームの雰囲気はどんな様子ですか?
とても距離が近いです。フルリモートですが常にコミュニケーションを取っています。また代表も私たちの意見をかなり尊重してくださるので社員一人一人の意見が反映されます。
Q、最後に、プライベートの過ごし方を教えてください!
私はピクニックに行くことやサンセットを見に行くことが大好きです。
美味しいコーヒーを飲みながら自然に触れ合えるととても幸せを感じます。
.jpg)