2022年5月31日採用アドバイス今の新卒学生はどのように就職活動を行なっているか【前年より回復した新卒採用市場】 近年、世界を襲った新型コロナウイル蔓延を境に、日本企業の新卒採用に対しての考え方が大きく変わりつつあるのはご存じでしょうか? 2021年12月、リクルートワークス研究所により企業の新卒採用数に関する調査が公表されました。2023年度卒の大学...
2021年5月13日採用アドバイス今、新卒学生にとって魅力的な企業とは?昨年から私たちを襲った新型コロナウイルスは、身近な生活様式だけではなく、私たちの考え方にも影響を及ぼしています。就活も大きくオンラインへと移行し、WEBセミナーやオンライン上でのインターンシップ、面接が増えました。就職みらい研究所の調査によると、約44.5%の企業はコロナ禍...
2021年5月7日採用アドバイス日本の就活とアメリカの就活の違い日本とアメリカにはたくさんの文化の違いがありますが、就活や選考の中で重視されるポイントにも多くの違いがあります。 まず日本の新卒採用では、3月1日から一斉に企業の採用活動がスタートします。反対に、アメリカでは明確に開始する時期は決まっていません。卒業を間近に控えた学生や、す...
2021年2月13日採用アドバイス海外にいる外国人の方を採用する場合海外に住んでいる外国人の方を採用する場合と、既に日本に滞在している外国人の方を採用する場合において、就労ビザ(在留資格)取得の手続きにおいて違いがあります。今回はそのご説明を簡単にさせて頂きます。
2020年4月8日採用アドバイス大学院に在籍しながらの就労について大学院に通いながら一般企業で働くことは留学生にとって可能です。 弊社の登録者の方でも、大学院の授業を取り終えて、後は論文の提出のみということで時間があり、一般企業で働いてる方は多々おります。受講する授業がまだ残っている方でも就労ビザを取得することも可能です。...